十番堂 十番堂

WEB予約

松茸の薬膳効能

 

一覧へ戻る

一覧へ戻る

一覧へ戻る

『本朝食鑑』から学ぶ

“松茸”の東洋医学的な効能

【性味】

平・甘

【働き】

久瀉・虚痢、痘瘡の出ぬ者、あるいは産後・脱血にも佳い。

※痢はシブリハラ、虚は体力が弱いもの

『本朝食鑑』より抜粋

利尿別濁・分利水道(淋濁・淋証・小便失禁)

理気化痰・舒筋活絡(足腰の痛み・手足の麻痺・痰を伴う頻呼吸)

養血・益胃腸(大便乾燥)

【料理例】

・松茸ご飯

・松茸の土瓶蒸し

・松茸のお吸い物

・焼き松茸

参考文献

人見 必大、島田 勇雄(訳注者)、『本朝食鑑1』、平凡社、1976年

山中一男、小池俊治、『中国伝統医学による 食材効能大辞典』、東洋学術出版社、2020年

十番堂のLINE

最新の記事

お問い合わせ

症状や治療に関することなど、お気軽にお問い合わせください。